★釣り方のコツ 宙層狙い 指示ダナ(10〜40メートル間)で仕掛けをゆっくり上下して誘う。 仕掛けを上げていく時→2メートル刻みで水面下40メートルから10メートルまで上げていく。 当たりがあったら竿を立てるだけで比較的釣りやすい。 反対に下げて行く時は→魚信後に上向きで落下中のカットウバリが、餌バリの下に来たところを見計らって2、3秒後に合わせる。 底狙い
ウツボでも毒をもつ種類がいる ドクウツボをご存じ 海辺の狩人
ドクウツボなどの一部のウツボが持つ毒が「シガレタ毒」です。 この毒は、食中毒の原因になる毒素で、嘔吐・下痢・腹痛などの症状が起きます。 熱帯の海にいるプランクトンが作り出した毒素で、食物連鎖によってウツボにも毒が蓄積されているそうです。 日本でも発症例があり、海外では死亡例があるのでドクウツボは食用に向いていません。 「ウツボ」の習性 「ウツボ」は皮膚ドクウツボ (画像提供:サイパンダイビング) シガテラ毒を保有する魚類の中でも特に多量のシガテラ毒を保有すると言われています。 ほかにニセゴイシウツボなども毒化します。 バラハタ (画像提供:クマノミ潜隊)